ほてった体を冷やして...
梅雨があけて、本格的な夏になってきましたね。
日差しが強く、気温も高く...お蔭さまで体もほてります(;^_^A
そんな暑い日には、『 冷やしつけ うどん 』
冷たくてツルツル~と食がすすみ、殆んどの方が完食されました。
ちなみに、うどんは香川県産です✨
本場のうどんを楽しみました~!
ひかり苑グループは高齢者施設を運営しています。
2016年07月一覧
梅雨があけて、本格的な夏になってきましたね。
日差しが強く、気温も高く...お蔭さまで体もほてります(;^_^A
そんな暑い日には、『 冷やしつけ うどん 』
冷たくてツルツル~と食がすすみ、殆んどの方が完食されました。
ちなみに、うどんは香川県産です✨
本場のうどんを楽しみました~!
しんとみ有料老人ホームにて、
リンデンB・I さんより無料でヘアカット体験をさせていただきました。
車椅子を利用している事で、美容室に通えなくなった入居者様も久しぶりにプロの美容師さんに髪を切ってもらい
満面の笑みが見られました。
「もうちょっと、ここ切ってくれる?」など鏡を見ながら注文されたり、眉毛を整えてもらったり…
プロの美容師さんの技術を堪能しました。
「襟足がスッキリしたね、若く見えるね」などお互いを褒め合う入居者様の姿は
まるで学生のようで、気持ちまで若返ったようでした。
リンデンB・Iの皆さん素敵な時間をありがとうございました m(__)m
今日は七夕!!
職場体験で宮崎中学校の2年生3名が来ました。
緊張していたようですが、午前中の体操・ミニレクにも参加して頂きました。
なぞなぞカルタ。中学生危うし、利用者に負けてます。
そのあとは、トランプ大会!!
楽しかった。
お昼は七夕弁当
かわいいね~の声がいっぱい。
さーて、本題の午後からのレクレーション。
『なんでも投げてみよう!』
中学生もやってみよう!
あれ~学校の先生いつの間に~
何故か生徒より真剣!?(職場体験の見回りに来ていた学校の先生です。)
ひと汗かいて、みんなで七夕用のおやつを頂きました。
おお~一番奥にいらっしゃるのは、もしや先生ではございませんか( ゚Д゚)
レク参加ありがとうございました。
みんないい七夕になり楽しかったです。
デイサービスでは、体操、運動、脳のトレ―ニングを毎日取り入れたレクリエーションを行っています。
しかも、毎日違うメニューで行います。
同職種の方にはご理解いただけると思いますが、デイサービスでのレクリエーションは職員の悩みの種だったりもします。
いかに、楽しんでもらうか…もう飽きたかな… あの人は出来るけど、あの人は出来ない…
などなど( ;∀;) 仕事終わりに前日の準備や話し合いを行いながら、毎日終礼をしています。
ネットや本を見て日々、勉強です!
レクリエーションを探す時は大抵インターネットにお世話になっていますが…
お世話になりっぱなしも、申し訳ないと思い
悩める同職種の為にも、盛り上がったレクを新富のデイサービスから発信していこうと思います。
それでは第1号✨ (グリーン五目並べ)
《準備するもの》
●4mほどの人工芝?←ホームセンターで購入できます
(人工芝にマスキングテープで碁盤の目を作ります。)
●ボール6個 (2色、各3つずつ)
●黒色の折り紙(碁盤の目の数だけ)
《ルールの説明》
まずはチーム分け‼(白黒)
白VS黒に分かれて、先攻後攻を決めます。
白黒交互にボールを投げて(3球ずつ)、止まった所にチームの色折り紙を置きます。
(白チームは黒折り紙の裏面を使います。)
相手チームの区画にボールが止まった場合は自分のチームの色に変わります。
たて・横・斜め、1列先に揃った方が勝利です。
1時間以程の時間がかかります(^^♪
とても盛り上がります‼