フェニックスフォレスト 6月オープン予定
2016年6月に塩路に有料老人ホーム フェニックスフォレストがオープンします。
一ッ葉の松林や自然を満喫し、農園やグランドゴルフ等を地域の人たちと楽しめる施設を目指しています。
ひかり苑グループは高齢者施設を運営しています。
2016年02月一覧
2016年6月に塩路に有料老人ホーム フェニックスフォレストがオープンします。
一ッ葉の松林や自然を満喫し、農園やグランドゴルフ等を地域の人たちと楽しめる施設を目指しています。
本日はなごやかデイ2月の誕生会を行いましたー
今月の誕生者はお一人だけでしたので皆さんからお祝いの歌を一身にうけてました(笑)
いい笑顔です(´・ω・)(・ω・`)ネー
そして今日のおやつはちょっと頑張って・・・
先日作ったキンカンの甘露煮を使ったゼリーになりました。
女子力が高い職員がいますねー(※作ったのは男性職員です)
先日、佐土原の鶴松館に行きました~(^^)/佐土原の歴史に触れ皆さま興味津々で見学していました。
二人で競い合い、最終的には綺麗な音色をたててコマを回すことに成功しました~(^^♪
このコマはなんと回転が速ければ速い程、フォ~ンという音色が流れる心地よいコマでした。
他、様々な伝統の紹介をしていただきました。
鶴松館の皆さま大変お世話になりました。
ありがとう御座いました。
また、行きます~(‘◇’)ゞ
今日は加納デイサービスの苑外レクでした。
行先はここ!
月知梅です。宮崎の巨樹百選に選ばれています。
今日は暖かく、絶好の苑外日よりでした。
梅の匂いを嗅いだり、展望台からの梅の景色を楽しんだりと皆さん良い気分転換になったようでした。
日本赤十字高岡支部の皆様によるお茶の振る舞いもあり、ゆっくりとした時間を過ごせました。
記念撮影も皆さん、良い笑顔ですね。
今日のお料理はキンカンの甘露煮になります!
まずは皆さんでヘタをとり、むせこみがある人でも食べられるよう種を取っていきますー
種を取りやすいよう横半分に職員が切り、爪楊枝で利用者さんが皆さんでとっていきます。
とれたものがこちら
鍋いっぱいにできました( ゚Д゚)
こちらを砂糖、はちみつ、水でグツグツと弱火で20分ほど煮込んでいきます。
煮込んだものがこちら。しっかり煮沸消毒した瓶につめ、キンカンの甘露煮の出来上がりです(‘ω’)ノ
インフルエンザ警報もついにでました。のどの痛いときにはお湯で割って飲むのもよし、ジャムのように食べるもよし、もちろんそのままでもよし!
良ければ皆さんも作ってみてくださいねーノシ
やっぱり梅ですね~。宮崎の高岡では現在6~7分咲きの様子です。昨日に引き続き本日もお出かけレクリエーションのなごやかです。
天気も良くいい日和です(‘◇’)ゞ
ちなみに今日は帰りに大淀川学習館にもよって・・・
ひなやまも見てきましたー。最近は寒さも少しづつ和らいできたのでこれからはみんなで出かけていきましょうねー(‘ω’)ノ
こんにちわ ひかり苑職員の者です。
昨日、休憩中に居眠りしている利用者様の似顔絵を描いてみると、以外と似ていることに
私自身びっくり!。調子に乗っていっぱい書いちゃいました。素人の為 各絵の雰囲気・タッチは
それぞれ違いまが・・・・書けた自分にびっくりの今日この頃でした。
先日の節分より豆が大量に・・・・・(@_@;)
そこで、御利用者様に豆を楽しく、安全に食べて頂く為に工夫してみました。
皆協力して豆を砕いています。ヨイショヨイショ(>_<)
皆で仲良く焼いて、美味しく頂きました。( ^)o(^ )
おかげで焼くのが上手くなったよ~!(^_-)-☆