2015年09月
一覧
外出 in 川南
日差しもきつくなく、秋風が吹くすがすがしい、雨の合間を縫って川南のサンルピナスに行ってきました。
広々とした公園は本当に気持ちよかった様です。但し、残念なことにベンチ、トイレ等 バリアフリーでは
なかった為、路肩に座って記念撮影。
敬老の日 in 有料老人ホームしんとみ
今日は敬老の日!豪華な食事が並びました。
豪華な食事を前に皆さんご満悦。「さあ、どれから食べようかな??」
今日はいつもの倍以上の時間をかけて、皆さんお食事をされていました。
これからも、元気に長生きして下さいね!!
温泉がキタ――(゚∀゚)――!!
今日、サン・ルピナスさんが温泉を持って来て下さいました。
足湯ではありましたが、みんな湯船につかるかの様な表情で「にっこり」。
さらに、足湯中に肩もみ&湯上りに全身マッサージ付き!!
さらにさらに、宮崎日日新聞社、読売新聞社、MRTも取材に訪れ、
本当に、「気持ちいい」「楽しい」「非日常的」な時間をみなさん過ごしました。
サン・ルピナスのスタッフの皆様、今日は本当に有難うございました。またのお越しをお待ちしております。m( _ _ ) m
温泉が く~る~!
明日、有料老人ホームしんとみに新富町温泉健康センター サン・ルピナスより
足湯のデリバリーをして頂くことになりました。
入居者の皆様!明日は思う存分 温泉を堪能してください!
サン・ルピナスは宮崎県新富町にある日帰り温泉施設。
地下1700mから湧出する温泉は、ラジウムを含んだ良泉。
ジェット湯、気泡湯のある大浴場のほか、岩組みの露天風呂も併設。
野菜栽培始めました!
広い庭を利用し野菜栽培を始めました。当初は砂利と粘土に苦しめられ、ご利用者ご家族にユンボまで
お借りして耕しましたが、皆様のご協力により ようやく畑らしくなってきました。
手始めに植えた野菜は「小松菜」「チンゲン菜」「白菜」「大根」「ジャガイモ」「ニンジン」です。
素人の栽培ですが、無農薬のおいしい野菜を入居者様へ提供する日が今から楽しみな今日この頃です。
僕「のらくろ」!
大日本雄辯會講談社(現・講談社)の雑誌「少年倶楽部」にて1931年から連載され、戦前の漫画としては稀有な長期連載だったという
「のらくろ」。皆さん当然ご存じだったようで一生懸命に書いてらっしゃいました。
但し、なにやら怪しいのらくろも・・・・。うさぎ? トトロ? ・・・?