茶道🍵
今日は、ご入居者様の御家族の協力を得て
お茶と和菓子を振舞っていただきました。
本格的な茶道の道具やお作法などを見学しました。
入居者様ならず職員まで興味深々でした。
職員もお手伝いさせていただき、茶道体験。
とても難しかったです。
入居者様の中には、50年ぶりに飲んだ~
人生で3回目~
初めて頂いた~等々
感動の声がワイワイと、にぎやかな時間を過ごしました!
御馳走様でした~‼
関連記事
ひょーたん記録 ~ 新富 ~
なんと…新富にはこんなに大きなひょうたんが・・・実は…カボチャです(´゚д゚`)職員が趣味で育てているジャンボかぼちゃ…直径30㎝程の大きさです。大きく立派に育ったカボチャを、そのままにしておけず、一緒に撮影してみました。まだまだ大きくなり、成長するとオレンジになるそうです。新富のひょうたんのツルは...
今年の出来事。( *´艸`)
こんばんわ初めまして。(''ω'')//この一年新富のブログをアップしてきた新富のスターことMr・Xです。今まで駆け足で介護のみならず、しんとみの施設で畑を開拓したり、工作したり、土方作業と色々ございました。(´▽`*)~~今年最後の工作は門松を作成し一年を締めくくりました。振り返ってみると、御利用...
ひかり苑アグリカップ Vol,3
しんとみデイサービスのひょうたん画像が届きましたのでお伝えします。しんとみデイではある一定の生育まで近隣農家さんのハウスで育てる戦略の様です。地域を巻き込んだ戦いですね。ここまでやって1位を取れなかった時は、みんなで大笑いしてあげましょう。
ひかり苑加納ご一行様、新富来苑
一昨日、ひかり苑加納デイサービスからご利用者様17名がはるばる新富まで遊びに来てくれました。お食事はどこかぎこちない感じでしたが、レクレーションではチーム対抗戦が開かれ、大変盛り上がりました。