●第1号●
デイサービスでは、体操、運動、脳のトレ―ニングを毎日取り入れたレクリエーションを行っています。
しかも、毎日違うメニューで行います。
同職種の方にはご理解いただけると思いますが、デイサービスでのレクリエーションは職員の悩みの種だったりもします。
いかに、楽しんでもらうか…もう飽きたかな… あの人は出来るけど、あの人は出来ない…
などなど( ;∀;) 仕事終わりに前日の準備や話し合いを行いながら、毎日終礼をしています。
ネットや本を見て日々、勉強です!
レクリエーションを探す時は大抵インターネットにお世話になっていますが…
お世話になりっぱなしも、申し訳ないと思い
悩める同職種の為にも、盛り上がったレクを新富のデイサービスから発信していこうと思います。
それでは第1号✨ (グリーン五目並べ)
《準備するもの》
●4mほどの人工芝?←ホームセンターで購入できます
(人工芝にマスキングテープで碁盤の目を作ります。)
●ボール6個 (2色、各3つずつ)
●黒色の折り紙(碁盤の目の数だけ)
《ルールの説明》
まずはチーム分け‼(白黒)
白VS黒に分かれて、先攻後攻を決めます。
白黒交互にボールを投げて(3球ずつ)、止まった所にチームの色折り紙を置きます。
(白チームは黒折り紙の裏面を使います。)
相手チームの区画にボールが止まった場合は自分のチームの色に変わります。
たて・横・斜め、1列先に揃った方が勝利です。
1時間以程の時間がかかります(^^♪
とても盛り上がります‼