関連記事
ひょーたん記録 ~ 新富 ~
なんと…新富にはこんなに大きなひょうたんが・・・実は…カボチャです(´゚д゚`)職員が趣味で育てているジャンボかぼちゃ…直径30㎝程の大きさです。大きく立派に育ったカボチャを、そのままにしておけず、一緒に撮影してみました。まだまだ大きくなり、成長するとオレンジになるそうです。新富のひょうたんのツルは...
ひょうたんの収穫~新富
特大サイズのひょうたんが収穫されました~形も良く、重さはなんと...4.6キロ立派なひょうたんに皆さんも、驚いておられました。この後、ひょうたんは加工の為、中の種を腐らせる為に水に漬けこみます‼その水ががとっても臭いらしい...(;∀;)
ついに完成!ぶっ富田亀(仮称)
ついに完成しました。仮称ではありますが、富田浜のウミガメとかけて「ぶっ富田亀」と命名。親亀は約2000枚の千代紙を丸めてデコレーションし、50匹の子亀は浜に落ちていた貝殻で作成。入居者の皆様、本当にお疲れ様でした。何かした賞が取れるといいですね!
児湯農業共同組合長賞✨
しんとみ生涯学習フェスタの手芸の部にて児湯農協共同組合長賞を頂きました‼一般作品の部、出展総数769展の中から...見事、特別賞を頂きました(*´艸`)昨日は、表彰式に出席し、賞状と記念品を頂きました。リボンなんか付けちゃって...笑とても緊張感ある式でした。やったー😊
新富よりメリークリスマス。
手作りにてクリスマスツリーを作成しました。新富/佐土原で収穫した松ぼっくり等々を使用して、ナチュラルでかわいいツリーになりました。新富へお越しの際は、ぜひご覧ください。
お花見☆in西都原(・ω・)ノ
4/5にようやく、桜の開花度と、つかの間の晴れ間が重なり、予てより計画しておりました桜見学ピクニックに行ってまいりました。総勢、三十名でお花見しました。御利用者の中には、花見で一杯とつぶやかれる方もしばしば。。。。(´▽`*)お酒はありませんでしたが、厨房の腕によりをかけたお弁当を美味しく頂きました...