宮崎歴史からのヤギ発見!!
宮崎歴史館に行ってきました。
館内は撮影禁止だったため、集合写真だけになってしまいました。
みんなで大正時代から昭和初期の写真を見ながら、昔話に華がさいていました。
そのあと、塩路にできたフェニクッスフォレストに行ってみました。
みんなでおやつをいただきました。フェニクッスフォレストの皆さんありがとうございました。
なんとヤギ発見!!
ヤギと戯れて楽しかったです。
また、おじゃまします。
関連記事
もうすぐひな祭りです( *´艸`)
まだまだ外は寒い日が続きますが、綾の町では雛やま祭りが始まっていると聞き、なごやかデイの皆様とお出かけをしてきました(゚Д゚)本格的に始まるのは20日~ということですので機会があれば皆様もぜひ!
2月の花といえば・・・(‘;’)
やっぱり梅ですね~。宮崎の高岡では現在6~7分咲きの様子です。昨日に引き続き本日もお出かけレクリエーションのなごやかです。天気も良くいい日和です('◇')ゞちなみに今日は帰りに大淀川学習館にもよって・・・ひなやまも見てきましたー。最近は寒さも少しづつ和らいできたのでこれからはみんなで出かけていきまし...
七夕の日に中学生く~る~(‘ω’)ノ
今日は七夕!!職場体験で宮崎中学校の2年生3名が来ました。緊張していたようですが、午前中の体操・ミニレクにも参加して頂きました。なぞなぞカルタ。中学生危うし、利用者に負けてます。そのあとは、トランプ大会!!楽しかった。お昼は七夕弁当かわいいね~の声がいっぱい。さーて、本題の午後からのレクレーション。...