晴天の新富より
周囲には、田んぼや山…そして空には飛行機…✈
天気に恵まれた新富町は散歩日和です。
農道での散歩は車も少なく、季節や自然を感じながら散歩が楽しめます。
田んぼで泳ぐオタマジャクシやタニシ、路肩に咲く花などを見て、
昔はこんな遊びをした~あんな事してよく怒られた~等々。
昔し懐かしい思い出も蘇ったようです。
さて‼ 天気の良い新富では、すくすくとひょうたんが成長しています。
3つとも無事に芽が出て、すくすく成長中です。
肥料をどんどんあげましょう♪
関連記事
ひょーたん記録 ~ 新富 ~
なんと…新富にはこんなに大きなひょうたんが・・・実は…カボチャです(´゚д゚`)職員が趣味で育てているジャンボかぼちゃ…直径30㎝程の大きさです。大きく立派に育ったカボチャを、そのままにしておけず、一緒に撮影してみました。まだまだ大きくなり、成長するとオレンジになるそうです。新富のひょうたんのツルは...
大作が完成まであと一歩です。
みんなで作る大作があと一歩で完成です!!「あれあれ、亀のお尻で何か動いているよ・・・・。」「な・な・何と亀の赤ちゃんが!!!」しかも赤ちゃんがそこら中に!!!いつまでも創作意欲が溢れるみなさんです。m(++!)m
有料老人ホームしんとみにデイサービス開設準備中&有料老人ホームしんとみの増床工事中です!
有料老人ホームしんとみの敷地内にデイサービスを開設準備中です。定員は10~13名程度のこじんまりしたデイサービスですが、ご利用者の健康や楽しさをしっかりお手伝いできるような運営に取り組んでいきたいと思っております。5月~6月頃の開設を予定しております。相談見学、利用予約は随時承っております。お気軽に...
野菜栽培始めました!
広い庭を利用し野菜栽培を始めました。当初は砂利と粘土に苦しめられ、ご利用者ご家族にユンボまでお借りして耕しましたが、皆様のご協力によりようやく畑らしくなってきました。手始めに植えた野菜は「小松菜」「チンゲン菜」「白菜」「大根」「ジャガイモ」「ニンジン」です。素人の栽培ですが、無農薬のおいしい野菜を入...
某名所!!!芝桜( *´艸`)
桜がまだ少し満開まですこし渋ついているので、一足先に某名所の芝桜を見学しに行ってまいりました。さすがは某名所(*´艸`)圧倒される美しさでしたね。皆様も機会があれば是非、高鍋の名所に立ち寄り、日ごろの疲れを癒してみてはいかがですか?(#^^#)
We made Ka・Ka・Shi. (案山子)
最近、畑の作物が大きく育ったせいか猫/鳥などが畑を啄みにやってきます。そこで、みんなで案山子をつくり畑を守ることにしました。見てのとおり立派な出来栄えです。これでさらにおいしい野菜を食べれるのではないでしょうか。