関連記事
もうすぐひな祭りです( *´艸`)
まだまだ外は寒い日が続きますが、綾の町では雛やま祭りが始まっていると聞き、なごやかデイの皆様とお出かけをしてきました(゚Д゚)本格的に始まるのは20日~ということですので機会があれば皆様もぜひ!
2月の花といえば・・・(‘;’)
やっぱり梅ですね~。宮崎の高岡では現在6~7分咲きの様子です。昨日に引き続き本日もお出かけレクリエーションのなごやかです。天気も良くいい日和です('◇')ゞちなみに今日は帰りに大淀川学習館にもよって・・・ひなやまも見てきましたー。最近は寒さも少しづつ和らいできたのでこれからはみんなで出かけていきまし...
少し前の出来事になりますが・・・
先日、ひかり苑同系列の保育園、コスモナーサリーの子供たちがなごやかへ遊びに来てくれました(*‘∀‘)なごやかの前は大淀川の河川敷となっており遊ぶにはいい場所なのですが、この日は雨が降っており少し残念でしたが・・・元気いっぱい遊んでいました(゚Д゚)また遊びに来てね~
なごやか3分クッキング~♬
今日のお料理はキンカンの甘露煮になります!まずは皆さんでヘタをとり、むせこみがある人でも食べられるよう種を取っていきますー種を取りやすいよう横半分に職員が切り、爪楊枝で利用者さんが皆さんでとっていきます。とれたものがこちら鍋いっぱいにできました(゚Д゚)こちらを砂糖、はちみつ、水でグツグツと弱火で2...