We made Ka・Ka・Shi. (案山子)
最近、畑の作物が大きく育ったせいか 猫/鳥などが畑を啄みにやってきます。
そこで、みんなで案山子をつくり畑を守ることにしました。
見てのとおり立派な出来栄えです。これでさらにおいしい野菜を食べれるのではないでしょうか。
関連記事
しんとみ生涯学習フェスタ。明日開催!
しんとみ生涯学習フェスタが明日より2日間(31日、1日)新富町文化会館にて行われます。有料老人ホームしんとみからは画像のとおり、多くの作品を出品していますので、ぜひ作品を見にご来場されてください。
夕暮れの三人衆・・・。
夕暮れに庭にたたずむ三人衆・・・・。何を話しているかとそばに寄ると、「こげな広い庭はたいしたもんじゃー!」「コンクリートをひいて車椅子で入れるようにすればいいわな!」などなど、創造膨らむひと時だったようです。
向上心を持って・・・
今日は高鍋町で開催された、『地域まるごとケアNET勉強会』に参加させていただきました。『食』をテーマにした講演と、グループディスカッションで約2時間の勉強会を楽しませて頂きました。介護の現場では良く使用されているトロミ剤の正しい使いや、実際にどのような飲み心地なのかなど体験してきました。さらに、二人...
某名所!!!芝桜( *´艸`)
桜がまだ少し満開まですこし渋ついているので、一足先に某名所の芝桜を見学しに行ってまいりました。さすがは某名所(*´艸`)圧倒される美しさでしたね。皆様も機会があれば是非、高鍋の名所に立ち寄り、日ごろの疲れを癒してみてはいかがですか?(#^^#)