野菜栽培始めました!
広い庭を利用し野菜栽培を始めました。当初は砂利と粘土に苦しめられ、ご利用者ご家族にユンボまで
お借りして耕しましたが、皆様のご協力により ようやく畑らしくなってきました。
手始めに植えた野菜は「小松菜」「チンゲン菜」「白菜」「大根」「ジャガイモ」「ニンジン」です。
素人の栽培ですが、無農薬のおいしい野菜を入居者様へ提供する日が今から楽しみな今日この頃です。
関連記事
We made Ka・Ka・Shi. (案山子)
最近、畑の作物が大きく育ったせいか猫/鳥などが畑を啄みにやってきます。そこで、みんなで案山子をつくり畑を守ることにしました。見てのとおり立派な出来栄えです。これでさらにおいしい野菜を食べれるのではないでしょうか。
新富よりメリークリスマス。
手作りにてクリスマスツリーを作成しました。新富/佐土原で収穫した松ぼっくり等々を使用して、ナチュラルでかわいいツリーになりました。新富へお越しの際は、ぜひご覧ください。
クリスマス気分に( *´艸`)
新富の施設より~こんにちは~‼気づけばもう、12月...師走です。今年も、もぅあとわずかですね。正月はもうそこまで。クリスマスは、すぐそこに...という事で、新富の施設はクリスマスの歌が有線放送で流れ~♪クリスマスの作品が飾られ~外は寒いのに、施設内はぬくぬくしております。玄関を入り、右を見ると小人...
ひょーたん記録 ~ 新富 ~
なんと…新富にはこんなに大きなひょうたんが・・・実は…カボチャです(´゚д゚`)職員が趣味で育てているジャンボかぼちゃ…直径30㎝程の大きさです。大きく立派に育ったカボチャを、そのままにしておけず、一緒に撮影してみました。まだまだ大きくなり、成長するとオレンジになるそうです。新富のひょうたんのツルは...