ひかり苑グループ
ひかり苑グループは高齢者施設を運営しています。
新富
外は台風雨模様……… 今日は室内でゆっくり静かに書道をしました。
皆さん集中力が凄く、また達筆でいらっしゃいました。
皆さまこんにちは!ゴールデンウィークはどのように過ごされたでしょうか?新富の施設では、職員・入居者様共に休日を楽しみました(^^♪ゴールデンウィーク最終日には、外に出て畑を眺めながら日光浴をしました。何やら畑に、赤い実が1つだけ…よく見ると真っ赤なイチゴです。無農薬の栄養満点なイチゴです(^^♪4人...
記事を読む
自家菜園はいままで土の面しかなかった為、雨の後などには土がぬかるみ利用者様が常に入れる環境ではありませんでした。そ・こ・で、職員力を合わせて「道」を作りました。名付けて「しんとみの小道」です。
昨日、雨の中大相撲陸奥部屋、時津風部屋の力士達が新富の施設に慰問に訪れました。体の大きさに皆さんびっくりした様子。びんつけ油のいい香りが漂う中、皆さん我先にと写真撮影されていました。
有料老人ホームより✨太陽の光や、雨など...天の恵みを頂きながらこんなに大きく成長しています。多くの受粉に成長し、現在はひょうたんの子供が7個あります。天の恵みを頂き、雑草の成長も著しく。畑はジャングルのように...(ー_ー)!!最近天気が悪いから草抜きが出来ない...と言い訳をしていた私共には、そ...
大根、ニンジンが大収穫です。下の画像はホンの一部。みんなで一生懸命食べたいと思います。
新富の施設より、こんにちは✨先日は白梅保育園の年長園児の皆さんが保育園に慰問に来てくれました。昨年より交流があり、年に2回慰問に来ていただいています。1回目の慰問は、初めての場所で緊張気味の園児の皆さんでしたが今回の2回目の慰問は…ここ来たことある~!あのじぃちゃんしってる~!などなど。。。施設いっ...
一昨日、ひかり苑加納デイサービスからご利用者様17名がはるばる新富まで遊びに来てくれました。お食事はどこかぎこちない感じでしたが、レクレーションではチーム対抗戦が開かれ、大変盛り上がりました。
皆さんは、からいものつるを食べた事がありますか?食べられる事も知らなかった私たちは、ツルが横に広がって邪魔だな...ぐらいの考えでもうすぐ芋の収穫!!という話から、昔は食べるものが無かったから芋のツルをよく食べたと入居者様より話があり...職員→食べれるの?料理の仕方までも教えてくれる入居者様方。久...
クリスマスイブに白梅保育園のかわいい天使たちが苑にやって来てくれました。園児たちによる太鼓演奏、みんなで折り紙、そしてクリスマスケーキと、本当に楽しいひとときを過ごしました。